サンヤマ(総制)の効果とは?|ヨーガスートラ3章5節

ヨーガスートラ第3章5節 サンヤマ(総制)の効果とは?

5世紀頃成立とされるヨガの根本経典「ヨーガスートラ」から、サンヤマ(総制)に関するスートラを確認しています。
前回の記事「ヨーガスートラ」第3章4節において、サンヤマとは「一つの対象に、ダーラナー(集中)・ディヤーナ(瞑想)・サマーディ(三昧)の三つを合わせ行うこと」と定義されました。
今回の第3章5節では、サンヤマを行う「効果」について述べられます。

今日子

「ヨーガスートラ」を通して読むと、論述パターンがあることに気づきます。
まず定義が明示され、その後に実践方法や効果などが続く、というパターンです。
サンヤマに関するスートラも、同様の論述パターンとなります。

それでは、サンヤマの効果を確認していきましょう!

ヨーガスートラ第3章5節|サンヤマ習得の効果

音|3-5

tajjayātprajñālokaḥ

タッジャヤーットプラッジャーローカハ

言葉|3-5

tat-jayāt-prajñā-ālokaḥ

  • tad:それ、かれ
  • jayā:勝利、征服、成功、制御
  • prajñā:教訓、報知、識別、判断、知能、了解、智慧、知、目的、決心
  • ālokaḥ:注視、光、光輝、称賛

意味|3-5

サンヤマを克ち得て智慧が光り輝く

サンヤマ修行で獲得される知恵とは?

第3章5節における重要ワードは、”prajñā(プラジュニャー)”です。プラッジャー、プラッニャー、と読むこともあります。

「ヨーガスートラ」第3章5節における”prajñā(プラジュニャー)”の日本語訳には、「知」「真知(真智)」「智慧(知恵/知慧)」「真実の知恵」「英知」などがあります。

「知恵」に相当するサンスクリットとして、「ヨーガスートラ」では “jñāna(ギャーナ/ニャーナ)” という言葉も頻繁に登場します。
“jñāna(ギャーナ)”にも「智慧」という意味がありますが、「知ること」「理解」「学習」「(優れた)知識」「意識」という意味もあります。
一方で、”prajñā(プラジュニャー)”には、「智慧」の他に「教訓」「報知」「識別」「判断」「了解」「目的」といった意味を併せ持ちます。

このことから、”jñāna(ギャーナ)”は、学習から理解に至る知識、”prajñā(プラジュニャー)”は、経験からもたらされる決定的な教訓、というニュアンスが感じ取れます。

『図説ヨーガ・スートラ』において、著者の伊藤武先生は
“prajñā(プラジュニャー)”のことを、「ヨーガの結果得られる至上の、無分別の智慧ををあらわす最重要な用語」
と、述べています。

そして、”prajñā(プラジュニャー)”を音写した漢語が「般若(はんにゃ)」です。
仏教において「般若」は、「修行の結果得られる悟りの智慧・無上の智慧」を意味します。
「ヨーガスートラ」第3章5節においても、サンヤマは勝利し制御するものと述べられます。
つまり、“prajñā(プラジュニャー)”は、修行に励み一定の段階を乗り越えた者だけに現れる「智慧という光」なのです。

まとめ|ヨーガスートラ3章5節

サンヤマ(総制)を習得し熟達したあかつきには、智慧がもたらされます。

ヨガ八支則の後半三部門「ダーラナー(集中)」「ディヤーナ(瞑想)」「サマーディ(三昧)」を合わせて、一つの対象に施すサンヤマ(総制)を行うことで得られる効果は、智慧の出現です。

今日子

「ヨーガスートラ」の時代のヨーガ修行の目的は「知恵」だったのですね!
私は初めてこの第3章5節のスートラの意味を認識したとき、まるで何か大発見したような驚きと喜びを感じたものです。

みなさんは、どう感じましたか?

ヨガ哲学を分かりやすく学ぼう!オンライン講座のご案内

今すぐ「ヨーガスートラ」を分かりやすくポイントをおさえて学びたい!という人向けにヨガ哲学講座を開講しています。

今すぐスタートOK!ヨガ哲学オンライン講座|ヨガアライアンス認定 継続教育

ヨガインストラクターさん、ヨガ哲学を日常に活かしたい人に、おすすめの講座となっています。

それでは、本日はここまで。次回をお楽しみに。

参考文献・資料

  • Sage Patanjali’s Yogasutras – Chanting by Dr Rajani Pradhan
    Youtube動画、広告表示あり。女性の声。
  • 『サンスクリット全解 ヨーガ・スートラ「講義」 附:ヨーガスートラを読むためのサンスクリット講義』 菅原誠 NextPublishing Authors Press (2021)
  • 『Certificate of Yoga Professionals: Official Guidebook』  Excel Books (2016)
  • 『図説ヨーガ・スートラ』 伊藤 武 出帆新社 (2016)
  • 『やさしく学ぶヨガ哲学 ヨーガスートラ』 向井田みお アンダーザライト (2015)
  • 『ヨーガ・スートラ パタンジャリ哲学の精髄 原典・全訳・注釈付』 アニル・ヴィディヤーランカール(著), 中島巖(編訳) 東方出版 (2014)
  • 『漢訳対照 梵和大辞典』 荻原雲来, 鈴木学術財団  山喜房佛書林 (2012)
  • 『インテグラル・ヨーガ―パタンジャリのヨーガ・スートラ』 スワミ・サッチダーナンダ めるくまーる (2008)
  • 『ヨーガとサーンキヤの思想』 中村元 春秋社 (1996)
  • 『解説ヨーガ・スートラ』 佐保田鶴治 平川出版社 (1983)
  • 『ヨーガ書註解 – 試訳と研究 』 本多恵 平楽寺書店 (1978)
  • 『中公バックス世界の名著1バラモン教典・原始仏典』  中央公論社 (1969)

【ヨガ哲学】もう忘れない!頭に染みこむ「ヨガ八支則」オンライン講座

ヨガ哲学オンライン講座 よくわかるヨーガスートラ1 ヨガ八支則パーフェクトガイド
ヨガ哲学をわかりやすく学ぶ第一歩に!
『ヨーガスートラ』の教えの中核「ヨガ八支則」18項目を丸覚えするコツをお伝え

1.サンスクリット音のまま意味とともに暗記する(忘れない覚え方があります)
2.八支則実践のメリットや論理を整理して、はっきりと理解する

ヨガ哲学が圧倒的にわかりやすく学べる、オンライン講座のカリキュラムや受講料など詳細はこちらから。

◆ガイダンス動画限定公開中!◆