【最新版】ヨガウェアのイヤな汗の臭い、洗濯するだけで取れました。

ヨガウェアのイヤな汗の臭い、洗濯だけで取れました

お気に入りのヨガウェアがなんだか臭くなってきた…。
念入りに洗濯しても、つけおき洗いをしても、嫌な臭いが取れない!
そんな経験は、ありませんか?

ヨガウェアが臭うと、レッスン中に気になって、集中しづらいですよね。

ウェアの臭い問題は、数多くのレッスンをこなすヨガインストラクターさんや、ホットヨガ愛好家など、汗を大量にかく人によくある悩みのひとつです。

そこで今日は、吸水・速乾タイプの合成繊維のヨガウェアの臭いを取る簡単な方法をお伝えします。

一刻も早く解決したい、ヨガウェアの臭い問題

吸水・速乾に優れたヨガウェアは、薄く軽く、さらっとして汗を大量にかいても蒸れないのが魅力。

けれども、焦げくさいような、酸っぱいような、イヤ~なあの臭いが一度でもついてしまうと、なかなか取れないのが困りものです。

次のような経験は、ありませんか?

ちゃんと洗っているのに、ヨガウェアが臭う!

  • レッスンを終えて帰宅後、すぐに洗濯しているのに…。
  • 消臭タイプの洗濯洗剤を使っているのに…。
  • 洗濯終了後は、すぐに干しているのに…。

ヨガウェアの臭いが一時的にマシになっても、また復活する!

  • 洗濯洗剤を多めに入れてみたのに…。
  • 天日干しで十分に乾かしたのに…。
  • お湯を使って、つけ置き洗いをしてみたのに…。
  • 酸素系漂白剤を併用して、除菌してみたのに…。

お気に入りのヨガウェアが臭くなるという深い悲しみ

私の場合、週1回だけホットヨガを指導していて、その日は大量に汗をかきます。

ヨガウェアの多くはlululemon(ルルレモン)です。
なかでも、ツルっとして着心地ひんやり系・吸水速乾のLuxtremeのレギンス、メッシュ構造で軽く蒸れないSwiftlyシリーズのトップスが、高確率で臭いに侵されました。

「お気に入りの(しかもお高い)ヨガウェアなのに…」
「まだたった数回しか着ていないのに、どうしてくれよう!」

とっても悲しいこの気持ちをなんとか鎮めるべく、リサーチを開始。
すると、私が今まで知らなかった、意外な盲点がありました。

ヨガウェアの臭いを取る!まずは洗濯洗剤の製品表示をチェック!

化学繊維のなかでもポリエステルは、耐久性に優れ、乾きやすいというメリットがあります。しかし、皮脂や汚れを吸着しやすく、汚れが落ちにくいというデメリットがあります。

吸水・速乾に優れたタイプのスポーツウェアの生地は、このポリエステルなどの化学繊維を多重構造にして、機能性を高めています。

この吸水速乾タイプのウェアを着て、ホットヨガやパワーヨガなどで大量に汗をかくと、汗や皮脂が多重構造の繊維層に残ったままになります。

この汚れをすぐに洗い落さないと、臭いの原因となる雑菌が増えて、バイオフィルムという固まりを作り、洗剤や漂白剤の浸透を妨げてしまいます。
そのため、いったん臭いがついてしまうと、その臭いがなかなか取れない状態に。

汗や皮脂汚れは酸性です。
逆の性質をもつアルカリ性で中和させると、汚れが落ちます。
したがって、汗や皮脂の汚れを落とすのに適しているのは、液性が弱アルカリ性の洗剤です。

ところが、市場に出回っている洗濯洗剤の液性は、中性のものが多いのです。
私も知らずに中性の洗濯洗剤を使ってヨガウェアを洗っていました。

ちょっとの汗ならば中性洗剤で落ちるのですが、ホットヨガのような大量発汗時の汚れに対しては力不足。
ヨガウェアの汗の臭いを取るには、弱アルカリ性の洗濯洗剤を使うべきだったのです。

なお、弱アルカリ性の洗濯洗剤のなかでも、粉末タイプの方が液体タイプよりも洗浄力に優れているとされます。
また、蛍光増白剤入りの洗剤は、濃色や柄もののウエアが褪せる可能性がありますので、蛍光増白剤無配合タイプを選ぶとよいでしょう。

ヨガは繊細な実践ですから、香りも弱めのほうがヨガウェア用洗剤としてふさわしいかもしれません。

ヨガウェアを臭わせない洗濯洗剤は、弱アルカリ性

汗臭くなりがちな吸水・速乾タイプのヨガウェアを洗うのにおすすめの洗濯洗剤は、弱アルカリ性合成繊維対応蛍光増白剤無配合のものです。

洗濯洗剤を変えてみただけで、ヨガウェアの嫌な臭いが取れた!

今回、私が選んだのは コープ セフターE
生協の弱アルカリ性の粉末洗剤です。
洗濯機のつけおき洗いモードで、ぬるま湯で洗ったところ、取れなかった臭いを完全に除去できました。

再発もなし!超・感動!

なかなか落ちない頑固なヨガウェアの臭いを取る方法

弱アルカリ性の洗剤を使っても落ちなかった頑固な臭いには、以下の手法でステップアップされてはいかがでしょうか。

  • 水温を上げてみる
    (洗濯表示の範囲内で)
  • 酸素系漂白剤を併用してみる
    (ワイドハイター、オキシクリーンなど)
  • 逆性石けん(オスバンSなど)を使う
    (詳細は「オスバンS 洗濯」などで検索してみてくださいね)

大事なヨガウェアの色合いや風合いを損ねないよう、私は、洗浄・除菌力が弱めの手法から試しました。

洗浄力が強すぎたり、つけおき時間が長くなったりすると、色落ち、色うつりなども起きやすくなりますから、注意したいところです。

ヨガウェアの汗の臭いが取れる、おすすめ洗剤はコレ!

今回、私がヨガウェアについてしまった嫌な臭いを取り去るために使った洗濯洗剤は、コープ(生協)のセフターEという粉末洗剤でした。

私が使った洗濯洗剤 セフターE のメリット・デメリット

セフターEを選んだ理由は、近隣にコープのお店があって手に入りやすいこと、香りが弱めで好みのハーバル系であること、価格が安いこと、の3つです。

ただし、近所のお店の在庫は、詰め替え用だけでした。計量スプーンは付属していませんが、お店の人にお願いするともらえました。
自分で粉末を容器に詰め替え、洗濯のたびに計量。
ちょっとしたひと手間ですが、臭い発生予防のためなら気になりません。

ヨガウェアの臭い予防に、私が使ってみた液体洗濯洗剤

扱いがラクな液体洗剤で、弱アルカリ性で、無香または微香で、比較的安価で、手に入りやすい以下の二種類も試しました。

どちらも悪くはありません。無印良品の洗剤は無香料なので、臭いに敏感な人にはおすすめできます。
10回分ほど試しましたが、どちらの洗濯洗剤でも、ヨガウェアの嫌な臭いは再発しませんでした。

しかし、雑菌が繁殖しやすい夏は、力不足を感じた時がありました。
できれば、つけ置き洗いやお湯洗いではなく、洗濯機の通常モードでサッと洗って干して、臭いを予防をしたい。
そんな私のヨガウェア用洗剤は、2023年11月現在、粉末タイプのセフターEの一択となっています。
それも臭いが出た場合は、つけおき洗いモード、お湯使用、酸素系漂白剤併用、最悪はオスバンSへの漬け込み、というふうに対応しています。

まだあるョ!ヨガウェアの臭いに効きそうな洗濯洗剤

マイベストさんの洗濯洗剤特集ページ で、弱アルカリ性・合成繊維対応・蛍光増白剤無配合で絞り込んでみますと、以下の洗剤がランクインしました。

  • サラヤ ヤシノミ洗濯洗剤(液体)
  • ライオン 消臭ブルーダイヤ(粉末)
  • エコプラッツ 善玉バイオ洗剤 浄JOE(粉末)
  • 花王 ニュービーズ(粉末)

そのほか、いろいろな洗剤や評価をチェックできますよ。
あなたのお気に入りの洗濯洗剤を見つかるといいですね!

集中して自分と向き合い、心を鎮めるのが、ヨガ。
ヨガの妨げになる不快な臭いとはサヨナラしましょう。
快適で気持ちよいヨガのため、ウェアもすっきりとメンテナンスしてくださいね!

参考資料