オンラインヨガってどんな感じ?|プライベートセッションを実況中継!

ヨガのオンラインレッスンって、どんな感じ?

オンラインでのヨガレッスンを開催中です。
「オンラインでヨガって正直どうなの⁉」という方もいらっしゃると思いますので、今日は、先日のプライベートセッションの様子をお話しますね。

プライベートセッションは内容をリクエストできる

先日は、Zoomというオンライン会議アプリを利用してのレッスンでした。
お客さまには、レッスン前日にZoomの招待状が届きます。
その際に、レッスン内容を講師にリクエストすることができます。

先日のお客さまからは「カラダ全体と骨盤底筋重視で!」とのリクエストをいただきました。

プライベートセッションならでは、ですね。

実際のオンラインレッスンの様子は……

いよいよ当日朝9時、「The骨盤底筋」をテーマにした40分間のレッスンがスタートです!

ウォーミングアップは厳選かつ時短

接続テスト、道具類のセッティング、カウンセリングのあと、全身のほぐしから。

じつは、一律の”なんとなくウォーミングアップ”ではなく、後に実習を取り組みやすくする内容が厳選されています。

事前に自分なりのほぐしが必要な人は、レッスン前に済ませておくといいですね。

オンラインヨガなら、子どもと一緒でもOK!

お客さまのお子さま、未就学のキッズが、ときどき可愛い「合いの手」を入れてくれます。
お子さまが一緒にポーズをとってくれると、最高になごみます。
安全かどうか確認しながら、レッスンが進んでいきます。

端末から目線をはずしても、ちゃんと練習ができる

端末画面と向き合って、講師と鏡合わせのようにポーズを練習するのが、一番わかりやすいのですが、いつもそうはいきません。

仰向けや、横向きのポーズを練習する場合は、まず講師が行うデモンストレーションを見ます。

それから、講師の音声に誘導されながら、実際にポーズをとっていきます。
足の幅や腕の位置を声で修正してもらえます。
ポーズがいったん完成してからも、意識の向け方、引き締める場所など、講師からのさらなる声かけが…!!

ベストタイミングでの声かけにより…

オンラインでもポーズ練習が、最高に~充実しま~す~!!

そして最後、ポーズから抜け出るときも、講師が目視で確認しながら誘導してくれます。

ラストは、ほわっとリラックスタイム

頑張った後には、ささやかなご褒美が。
緊張させた骨盤底筋や全身が自然とゆるまる時間です。

この時間は、講師がマイクをオフにしてくれますので、万一いびきをかいてしまっても大丈夫です。

このころになると、お子さまも落ち着いてきて、一緒にごろんと横になったりしています。

短いながらもほっとする時間を過ごしたあと、終わりのあいさつです。

次回の予約希望を講師に伝えて、その日のオンラインセッションは終了です。

オンラインレッスンにもメリットがある

オンラインレッスンでは、スタジオでのグループレッスンのように、ほかの人と自分を比べることがないので、自分に集中できる、という特長があります。

講師からのハンズオン(手を触れての修正)が苦手な人にとっては、安心感がありますね。

また、ご自宅でのレッスンですと、リラックスが深まりやすいようです。
スタジオはあくまで「お外」ですので…

プライベートセッションの場合は、講師に目視してもらい、高い精度で誘導してもらえるという、オンラインライブの双方向性を生かせるのもメリットです。
DVDや動画配信では集中できない、続かない、という人にはおすすめです。

お支払いはクレジットカードで

通常はクレジットカードでの一括前払いとなります。
レッスン日程決定後、講師から請求書が届きます。
3日以内にお支払いをして、お取引完了です。

withコロナ時代の新しいヨガレッスンのかたち。初回体験で気軽にTRY

いかがでしたか?
オンラインヨガレッスンの様子を少しでも感じ取っていただけたら嬉しいです。

今までヨガスタジオに通いづらかった方は、もしかしたらオンラインからですとヨガを始めやすいかもしれません。

初回体験20分は無料です。

気になった方は、オンラインレッスンの詳細ページでチェックしてくださいね。

オンラインレッスンは、自宅のこじんまりとした三畳の和室からお届けしています。
先日、レッスン中に、うっかり障子を破いてしまいました…!
画面の向こうで、生徒さま爆笑でした。


画像をアップロード

ご予約・ご相談

お問合せはお気軽にどうぞ